top of page

愛犬ららちゃんのこと

我が家は犬のららちゃんを飼っています

なもパンに来店してくれている方なら

「あ~、あのいつも吠えてる犬ね」

とおわかりになるかと笑


ららちゃんは今年の1月で5歳になったメス犬です

息子が幼稚園に入園するときに飼い始めたワンコで、正確な誕生日はわからないんですが、多分生後3~4か月くらいだったのかな


滋賀県の団体から譲り受けた保護犬で、雑種犬なんですが多分、柴犬とコーギーが入ってるかなーという、茶色と白色のワンコです

雑種の犬というのは怖がりが多いみたいで、うちのららちゃんもご多分に漏れず、大変な怖がりさんです

知らない人には絶対に寄っていかないし、我が家に近づく人はわんわん吠えまくる、優秀な番犬

お客様に吠えるのは申し訳ないんですが、そこは大目にみてやってください。。。


ららちゃんは食べることが大好き!

隙あらば何か食べるものはないか、と狙っている食いしん坊です

譲渡後は不妊手術をすること、が譲渡条件だったので、生後半年くらいのときに手術をしたんですが、不妊手術後は体重増加するワンコが多いみたいで、ららちゃんも9kgだった体重が最大15kgまで増加してしまい。。。


いや、なんでもかんでもあげていたわけじゃないし、ドッグフードだって記載してある量しかあげてなかったんですが、どうやら太りやすい体質だったようです


多分それがよくなかったんでしょうが、1歳のときに右足の前十字靭帯断裂の大けがをしてしまい。。。

体重増加が一番ダメ、と言われたので、手術後は必死でダイエットして12kgまで落としました


だけど去年、今度は左足の前十字靭帯断裂。。。

片足の靭帯断裂したら、70%くらいの犬がもう一方の足の靭帯断裂もするらしく、ららちゃんも同じ状態になってしまいました


昨年11月にまた手術をして、今はだいぶ元通りになったけれど、全速力で走ることはNGなんだそう

でも今は元気に暮らしているし、一緒に過ごせることが何より一番です

さらにダイエットをがんばって、今は10kgくらいになりました

犬にとっての1kg2kgってすごく大きいし、食べるの大好きなららちゃんにはかわいそうだけど、また手術になったら大変なので、我慢我慢です


看板犬、というには吠えまくるららちゃんですが、見かけたときには「ららちゃんがんばってるねー」と声かけてあげてください

多分、本人は喜んでると思います☆彡



 
 
 

最新記事

すべて表示
🍞【イベント出店のお知らせ】「てらまち体験学習」でパン販売します!

こんにちは、なもパンです。 このたび、桑名市の寺町商店街で開催される「てらまち体験学習」にて、なもパンが子どもたちのお昼ごはんを販売するお店として参加します! 🏫「てらまち体験学習」とは? 地元の子どもたちがいろいろな仕事や体験を楽しめる、毎年人気のイベントです♪...

 
 
 
🛍【出店のお知らせ】「くみまちマルシェ in カインズ桑名店」に、なもパンが登場します!

今日は、うれしいお知らせをお届けします📣 このたび、カインズ桑名店で開催される「くみまちマルシェ」に、なもパンが参加させていただくことになりました! 今回は委託販売のため、スタッフは会場にはおりませんが、心を込めて焼いたパンたちをたっぷりご用意してお届けします。 🍞...

 
 
 

Comentarios


bottom of page